ルカリオ(Lucario)は、『ポケットモンスター』シリーズに登場するキャラクター。
概要[]
全国図鑑No.448のはどうポケモン。タイプは「かくとう / はがね」。リオルの進化系。
あらゆるものから放たれる「波動」をキャッチすることが出来るポケモンで、見えない相手の位置を感じ取ることや相手の思考をも読み取ることが出来る。読み取るだけでなく波動を操ることも可能で、手元に波動を集中させて放つわざ「はどうだん」も得意とする。
「はどう」に関する漢字表記だが、『劇場版ポケットモンスター ミュウと波導の勇者ルカリオ』と『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズでは「波導」、『ブラック・ホワイト』以降の漢字表記のポケモン図鑑では「波動」という表記で統一されている。
デビュー作[]
- 本編シリーズでの初登場
- 2006年9月28日発売のニンテンドーDS用ソフト『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』。
- ゲーム作品全体での初登場
- 2005年11月17日発売のソフト『ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊』。
- ホントの初登場
- 2005年7月16日公開の映画『劇場版ポケットモンスター ミュウと波導の勇者ルカリオ』。
作中でのデビュー・基本情報[]
映画では、太古の時代にオルドラン城に遣えて波導の勇者アーロンのお供ポケモンとして登場。アーロンが城を去る際に杖に封じこめていて、サトシが杖を手にしたことで封印が解け現世に姿を現した。チョコレート菓子に思い入れがある。
ゲームでは、基本的に野生での出現やリオルからの進化で入手できる。リオルを十分になつかせた状態で昼にレベルアップすることで進化する、なつき進化ポケモンの1匹。
登場作品[]
- ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
- 本編初登場。アーロンとよく似たゲンという人物が使用しており、リオルのタマゴをくれる。野生では出現しない。
- ポケットモンスター プラチナ
- ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー
- ポケットモンスター ブラック・ホワイト
- ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2
- ポケットモンスター X・Y
- ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア
- ポケットモンスター サン・ムーン
- ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン
- ポケットモンスター ソード・シールド
- ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
- ポケモン不思議のダンジョン 赤の救助隊・青の救助隊
- ゲーム初登場。伝説の救助隊リーダーと謳われており、最高ランクの「ルカリオランク」に到達するとルカリオの像が設置される。
- 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS
- 大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U
関連記事[]
- リオル